2025年度スタートです。
チャレンジ口座に使っている口座はExnessのmt4口座です。XS.COMも興味のある方は是非!!2025年度もしっかり収支つけていきましょう!
追記:exness口座はmt5も利用、XS.COMも利用中
通貨/円 | 入金 | taritali入金 | 出金 | 手数料 | 合計 |
2025年 | 810,628 | 110,628 | 0 | 7260 | 817,888 |
※ドル建て口座で行ってますので両替発生してます。650,529 60,529 6270 0 656,799
※exnessの口座でtaritali紐付けて行ってます。(マネチャもありますので是非よろしくお願いします。)
※XSの口座も最近ではお試して使用しております。
※XMにてデモトレ大会を定期的にやってますのでそちらもやってます。
今週はtaritali分とかで入金!!追加で銀行入金はできないので慎重です。相変わらず出金は0のままですけどtaritali分も11万円ほどですか取引はしてますね~~
さて今週一気に流れが変わった金曜日のジャクソンホール会議でしたね。発言は以下のような感じ
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
「リスクバランス変化が政策調整を正当化する可能性」
「状況は雇用の下振れリスクを示唆」
「FRBは困難な状況に直面している」
「FRBの政策金利は、私の見解ではやや引き締め的」
「労働市場の安定により、慎重に進めることができる」
「FRBは2020年の柔軟な平均インフレ目標枠組みを放棄」
「雇用の下振れリスクが高まっている」
「関税は長期的なインフレを誘発する可能性がある」
「金利が依然として引き締め的であるため、政策調整は正当化される可能性がある」
「長期的なインフレ期待はしっかりと固定されているように見える」
「インフレリスクは上昇傾向、雇用は下振れ傾向」
「関税による価格への影響は今後数カ月で蓄積される」
「関税による消費者物価への影響は今や明確に現れている」
利下げに関してもパウエルさんは容認しているという報道も見ましたので利下げはあるでしょうね。まぁいつかは分かりませんけど
それで全体的にドル売り、株高、ゴールド上昇という形になりました。終わりの動きで少し反発したシーンがありますが全体的にドルが売られている状況です。
月~木の段階ではドル買いが進んでいて流れが一気に戻されたという感じです。ゴールドも3300ドル割れもあるのか?と思った週でしたけど終わりは3372ドルですしかなり動きがあります。
23時丁度に為替も動いたのでまぁ知っていたような感じの動きにも感じましたけどドル売りが来週どうなるのか?
一応ジャクソンホール会議で植田さんも発言があるので利上げへの言及?とでもいうんですかね何を発言するのか確認はしたいと思います。
個人的には一旦半分は戻すかな~程度の気持ちで見てますけどそれは来週のお楽しみですね
今日も一日頑張りましょう!!
コメント