2025年度スタートです。
チャレンジ口座に使っている口座はExnessのmt4口座です。XS.COMも興味のある方は是非!!2025年度もしっかり収支つけていきましょう!
追記:exness口座はmt5も利用、XS.COMも利用中
通貨/円 | 入金 | taritali入金 | 出金 | 手数料 | 合計 |
2025年 | 111796 | 11796 | 0 | 1320 | 113116 |
※ドル建て口座で行ってますので両替発生してます。
※exnessの口座でtaritali紐付けて行ってます。(マネチャもありますので是非よろしくお願いします。)
※XSの口座も最近ではお試して使用しております。
※XMにてデモトレ大会を定期的にやってますのでそちらもやってます。
今週は入金はなし!!今週からXMのデモトレード大会始まるので是非興味あるかたやってみてくださいね。私も賞金が出ているのでやってます。
リアルトレードには勝てませんがね。。
さて今週は日銀、雇用統計など結構重要な指標がありましたね~~
動きから確認しますと株の上昇がすごく目立ったなって思います。右肩上がりです。日経やダウの先物見てますけど結構頑張ってるな~って思います。
ゴールドに関してはやや下落3200ドル割れまできました。ここ最近ではやっと値が落ち着いてきた?という感じも出てきましたかね??ゆったり高値から下っている感じです。
ややドル買いで終了したという感じの相場でしたがオセアニア関係(中国)と密接?の国はややドル売り方向で終わっているような感じもしますかね??
やはり関税がまだ中国とアメリカはうまくまとまっていないので動きがちぐはぐですかね??
日銀は金利据え置き、こちらも関税の動向、物価2%目標?でしたっけ?それが伸びたような形です。発言もいつも通りだな~っていう感じで終了でしたね。
見守る感じです。
さて雇用統計に関しては数値はそこまで予想よりは悪くなかったので初動ドル買い、その後売りという感じの動きで結果的に元通りくらいでドル買い方向で終了だったわけですけど指標でまぁ動きましたね。
第2プラザ合意というワードも出ましたけどプラザ合意も特に知らないですけどww
※各国が協調介入してドル安を誘導し、円高・ドル安に誘導という結果だったらしいですね
それがまた行われるのか??って思いましたけど
日本とアメリカの関税関連はどうなのかな~ってニュースくらいは見てますけどまとまっているようには思えませんね~
特に自動車関連は部品等も厳しそうです。おそらく一歩引いて取引になるとは思う気がします。
まだまだトランプ相場は健在ですので今後どうなっちゃうのか!!!
今日も一日頑張りましょう!!
コメント