FX取引の注文方法(顧客のオーダを処理する方法)
※どちらの方式も会社次第なので覚える必要は別にないと私は思ってます。一度そのFXの会社を使ってみてダメならダメ、良いなら良いでいいと思ってます。必要なのは利益を出して出金するだけです。
DD(Dealing Desk)ディーリングデスク。
別名で相対取引やOTC(Over The Counter)とも言う。Bブックとも言われますね。
国内FX会社はこちらの方法を使っているのが多いですね。
DD取引は「FX会社のディーラーを介して取引されます」
簡単に表すとこうなります。
投資家→FX会社(ディーラー)→インターバンク(カバー先であるブローカーや銀行)
となってます。一旦、投資家の注文はFX会社が行っていますので、注文の状況や市場の様子を伺いながら反対売買をして注文をさばいていきます。
ここで重要なのはディーラーの動き方です。投資家の注文をどう流すのかという問題です。
例えばの話ですが※ディーラーは凄腕としておきます。
ディーラーが「この投資家はかなりの勝率が悪く今まで利益を上げていない人」だと感じた時には
カバー先に注文を流さない場合があります。(これを呑み行為と言います)
このようなことができるのでスプレッドの固定やレートずらし、ストップ狩り、意図的に約定を滑らしたり(スリップページ)などのFX会社に有利に進めることができるんです。ディーラーの裁量次第ってもありますが。
なのでDD方式は利益相反関係(客が負ければ利益、客が勝てば損)という事になっていてFX会社のディーラと闘ってるんですね。
上記の書き方だと悪く思われますが、低スプレッドであったり使いやすさと言う点ではかなりいいとは思いますね。
NDD(No Dealing Desk)ノンディーリングデスク。
Aブックとも言われます。海外FXではこちらを使っているのが多いですね。
簡単に表すとこうなります。
投資家→インターバンク(カバー先であるブローカーや銀行)
見ての通りFX会社の(ディーラー)を介してません。※FX会社は仲介だけ行っています。
DD方式とは違って人を介さないので透明性がありフェアです。
それじゃあ会社の利益はどうしているの?ってなりますよね。
投資家が取引すればするほど利益になっているんです。
海外FXでは(手数料)スプレッドが広い事が結構言われてますがそれが大まかな収入と思っておいていいです。
DDと違って利益相反はなく勝っている人、たくさん取引してくれる方がいてくれた方がいいんです。
※海外FXの中にはNDD方式といって全然NDD方式じゃない場合もありますが(笑)
スキャルピング(超短期取引)をするにしてもDD方式だとダメという事をよく見かけます。
NDDでは基本的に大丈夫です。
基本的な情報だけなら上記の事だけ理解してれば、十分ですがNDD方式といっても詳しくは二つあるんです。
ECN方式、STP方式です。※どちらも取引に業者が介入することはないです。
ECN方式 | STP方式 | |
注文の対応 | 電子商取引(インターバンク) | 業者のカバー先 |
注文処理 | オークション形式でマッチング | カバー先の提示レートで決済 |
手数料 | 別途取引手数料かかる | スプレッドに手数料込み |
ECNは顧客の注文は直接インターバンクに注文が流されます。
インターバンク上には多くの参加者(銀行、大手LP、FXブローカー)がいるのでオークション形式で売買の注文が合えばすぐさまコンピュータによってマッチングされます。
オークション形式なので板情報というもがあるのでどれくらいの価格で出ているのか?なども分かります。
手数料は取引ごとに手数料がかかります。(会社によります)なのでスプレッドめちゃくちゃ狭いです。
さらに「ECNではリクオート(約定拒否)はありえない」ですが約定力は取引の流動性次第(板取引なので)となってます。
STPは顧客の注文は各業者が提携しているLP(リクイディティプロバイダー)などにカバー先が流されます。
カバー先でどういう風にマッチングしているかは分かりませんけどね(笑)この分からないってのが少し怖い部分でもあります。
手数料はスプレッド+手数料となっているので。基本的にはスプレッド広いです。
以上の点からより透明性があるのはECN方式となりますのでこちらの会社を探すようにしましょう。